【心理統計】信頼性と妥当性


関連ツイート
まーた臨床心理士がいい加減なこと言ってるよ pic.twitter.com/11Wwhddowz
— みふ子は仕事頑張ります【低浮上】 (@mifuko_mtf) November 29, 2019
公認心理師や臨床心理士の資格を取ろうとしているけれど、カウンセラーになった場合に、さて保護者とどうかかわるべきかなどと考える。このブログに書かれていることは正しいけれど、この進言自体が子どもと毎日関わらざるを得ない人には重荷と感じられる可能性もある。
— 福をもたらすフグ太郎🐡 (@papaccman6668) November 30, 2019
【お知らせ】ウェブコミック「まんが王国」さんで、拙著「臨床心理士聖徳太一」(原作・香川まさひと氏)がお読みいただけます。全5巻。購読には、登録・ログインが必要になります。宜しくお願いします。https://t.co/nBH6cmzZ30
— 松村陽子 (@honmagawa) November 30, 2019
土曜日はFMチャッピー「ハート・カウンセリング」
— 水瓶座アクエリアスのかま (@nahi92041) November 30, 2019
放送です!
FM茶笛(チャッピー)77.7にて13:00から13:30まで
PC スマホで全国から聞けます
聞き逃し配信もあります
臨床心理士,公認心理士あゆみ先生にこころとからだの悩み、恋愛の悩み、番組にメールお願いします🍓ユーチューブ配信もあります pic.twitter.com/xXoKE4dkDq
https://twitter.com/wakayuuua/status/1200612264274878467
臨床心理士指定大学院受験に役立つ情報をつぶやいていきます。 臨床心理士指定大学院受験講座 https://t.co/gdoTX1i60k
— 臨床心理士指定大学院受験講座 (@clipseminar) November 30, 2019
うーん…問題は論理的思考の可否ではなくて。民間資格とは言え文科大臣の認定団体が発行する資格業務でありながら、人間理解や倫理性、人権意識の欠如では。
— XiL🍭¥µk1k4%ë (@Machariel) November 30, 2019
臨床心理士倫理綱領https://t.co/7uiIci00rn https://t.co/9ujIzINtZB
どんな力が働いてるのやら
— 間塚 代 (@a61296149) November 30, 2019
臨床心理士も公認心理師もいっときのブームなんやろうな。 https://t.co/HC2n0xOqEr
しかしあの臨床心理士はトランスに故郷の村でも焼かれたんですかね?w
— みふ子は仕事頑張ります【低浮上】 (@mifuko_mtf) November 30, 2019
この記事、日付は2017年。あの臨床心理士は海外アンチトランスの流行ワード""de-trans""の日本での事例をわざわざご苦労なことに探して貼ったんですね
— みふ子は仕事頑張ります【低浮上】 (@mifuko_mtf) November 30, 2019
「自分の人生を生きれてない」
— とっとこランサー@伝える人 (@Tottokolancer) November 30, 2019
って臨床心理士さんに指摘されて、本当その通りだと納得しちゃった。
最近は好き勝手生きてるから改善されつつあるけど「他人から見た、良い人」をやり続けるとやりたいことがわからなくなるってよくわかった。
まずは自分の気持ち。それを考えた上で他人の気持ち。